地震から1ヶ月経ち
- 2024年2月9日
- 未分類
能登半島地震が発生して1ヶ月以上経ちましたが、依然としてライフラインの復旧していない世帯が多数ある現状です。学会では、被災された子どもやその家族にむけて、様々な情報発信をしています。
日本小児科学会:避難所生活や健康管理について、また、こどもに生じるストレス症状について情報提供。
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=547#被災
日本小児神経学会:発達障害や医療的ケア児の子どもやその家族等を対象にオンライン相談を開始。
https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=125
私自身、2011年に東日本大震災で被災し1ヶ月以上の断水と1週間の停電を経験しました。配給の食料や給水車の水で食をつなぎ、生活用水として近くのラーメン屋で井戸水をわけてもらい生活していました。実のところ井戸は地震に強く、東日本大震災でも9割以上の井戸が使用可能だったとあとで知りました。水不足は、脱水や血流悪化などの健康被害や、清潔・排泄などの衛生環境に直結します。
現地ライフラインの1日も早い復旧と、被災された方々が少しでも早く落ち着いた生活が送れるよう切に願います。